4 June 2015 梅シロップ

15_06_4b
15_06_4c

はっ! と気づけばもう六月。
梅季節の到来です。

去年は梅酒(ブランデー)でしたが、今年はシロップにしてみました。
冷凍庫で凍らせてシャーベットにしたり、氷水で割って梅ジュースにしたり、
夏の暑さを乗りきるため、娘と楽しめたらと思っています。

夏休みの予定もそろそろ入ってきています。

【梅シロップ】(ご存じの方多いと思いますが、一応レシピ)
梅…1kg
氷砂糖…1kg

1.梅を洗い、竹串でヘタを取り、身にぷつぷつと数か所、穴をあける。
2.一晩、水につける。
3.水をきれいに吹きとり、ジップロックに入れ、冷凍庫で一晩凍らせる(←母の友だちに教えてもらったのですが、こうするとエキス出やすいそう。繊維が壊れるからかしら)。
4.煮沸消毒した瓶に、一番上が氷砂糖になるように梅と氷砂糖を交互に入れて密封し、冷暗所に置く。
5.毎日、瓶を揺すって、出てきたエキスを全体にいきわたらせる(←秘薬作りのようで、これがなかなか楽しい)。
6.一か月ほどで梅がエキスに浸かりきるとできあがり。エキスと梅を分け、エキスを少し煮詰めてアクをとり(梅の身は捨てる)、煮沸消毒した瓶に入れ、冷蔵庫で保存。炭酸で割っても爽やかでおいしいです。