すばらしく暑かった先週末のお昼ごろ、蝉が鳴き出しました。まあ、ちょっと、あー、鳴いてみよう、かね、といったマイク・テストのような初鳴きでした。
先月植えたトマト、きゅうり、ディル、香草、二十日大根が、すさまじい勢いで育ってきています。娘を送り出した後、水をやったり、間引いたり、つるを誘引したり、麦わら帽子にうんこ座りでひとしきり世話をするのが日課です。
ここのところの雨で、洗濯物がなかなか片付きません。しとしと、ざーざー休みなく降る雨の音を聞いていると、体の芯までふやけて溶けて流れだしてしまいそう。
今日の夕食(予定)
チーズのせフリッタッター(ホウレンソウ、じゃがいも、ニンジン、かぼちゃをフライパンで炒め、そこに牛乳を入れた溶き卵を入れ、チーズをふりかけ、フライパンごとオーブンに入れる)、ゆでブロッコリー(娘の好物)、ミョウガと三つ葉とネギのサラダ、椎茸のバター炒め(粒ではなく粉コショウをかける)、冷奴、ぬか漬け(ナス)、ごはん、メロン(娘のみ。主人とわたしは苦手だから食べない)。
娘の好みで、ここ数年、チーズとか卵とか牛乳とかを使った料理を作るようになりました。昔から乳・卵製品がそれほど好きではない(生臭いから。でもお酒を飲むようになって牛乳以外はいけるようになった)ので、こういう料理を自分が作るようになるとは、なんだかまだちょっとヘンな感じです。